1/3

遊びの発展の実例30選

遊びの発展.pdf

¥3,000 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

ダウンロード販売の商品
購入後にDL出来ます (1053164バイト)

活動や遊びの発展、日常の姿からの行事の繋げ方などに悩んでいる保育士さんのサポートができたらと思い、今回こちらの資料を用意しました。

私が幼児クラスで行った遊びの発展の中で、特に子ども達が楽しんで、発展していった遊びの実例を30選紹介します。

保育本などで紹介されている遊びって、保育室が広くて、園庭があって・・・など良い環境が整っている所が多いですよね。

しかし私は、下記のような環境で行いました。
・3歳児〜5歳児(30名)が同じ保育室で過ごしている
・主に年中児、年長児と行った内容
・認可保育所の面積基準の最低面積の広さの保育室(狭い為、給食や午睡などで全て片付けなくてはならない)

このような環境でも遊びは十分に発展できます!


内容
・遊びの発展30選(A4、21ページ)
 →・写真付き
  ・きっかけ、発展の流れ


※個別相談をご希望の方は、ホームに戻っていただき、「遊びの発展の実例30選&個別相談付き」をご購入下さい。

※本コンテンツは個人利用に限定させていただいております。SNS等への投稿や共有はご遠慮いただきますよう、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

  • レビュー

    (0)

  • お支払い方法について

¥3,000 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      セール中の商品
        その他の商品